プレミアムキャットフード専門店「ねこわさSHOP」がグランドオープン!!今すぐ見る

猫にも適温はあるの?夏と冬は特に注意!室内の温度と気を付けたいこと

猫にも適温はあるの?夏と冬は特に注意!室内の温度と気を付けたいこと

猫にも人間と同じように快適な温度、適温があるのを知っていますか?

猫を室内で飼っている人なら一度は気になったことがあるはずです。

特に暑い夏と寒い冬は、猫にお留守番をしてもらうときの室内の温度が気になります。

エアコンの温度は何度がいいの?お留守番してもらうときに気を付けることはあるの?

そんな猫の適温についての疑問を解説します。

目次

【猫の適温】猫にとって快適な温度とは?

一般的に猫の適温、快適な温度は20~28℃・湿度は40~60%と言われています。

猫は以外にも人間と比べて体温が少し高めです。

エアコンの温度設定は、夏は約25~27℃・冬は約27~29℃くらいが理想です。

お留守番の際は、猫の適温に合わせてエアコンの温度を設定しましょう。

しかし長毛か短毛か、ダブルコートかシングルコートかによっても適温は少し違います。

猫は自分の肉球で体温調節ができる動物ですが、室内が快適な温度を保っているかは猫をよく観察してみなければわかりません。

猫が暑がっているか寒がっているかは、普段の行動をよく見て判断してください。

具体的な内容を見てみましょう。

猫にも適温はあるの?夏と冬は特に注意!室内の温度と気を付けたいことわさ
猫は基本的には自分で快適な場所を探して寝るので、平均的な室温なら大丈夫だぞ
猫にも適温はあるの?夏と冬は特に注意!室内の温度と気を付けたいことフレイ
だいたい人間が快適な温度と同じだじぇ
猫にも適温はあるの?夏と冬は特に注意!室内の温度と気を付けたいこと

真夏は注意!猫が暑いときの行動

  • 動かなくなる
  • おなかを出して寝ている
  • ずっと毛づくろいをしている
  • 呼吸が粗くなる

猫は室内の温度が高く、暑いときにこのような行動をとります。

ぐったりして動かなくなったり、おなかを出していたりするのは体の熱を逃がそうとしているからです。

異常な毛づくろいは、体を濡らし蒸発するときに体の熱を逃がすためであると言われています。

さらに暑さを感じると、舌を出してハァハァと口呼吸をします。

この呼吸を「パンティング」といい、肉球の体温調節ではどうしようもなくなったときに表れる症状です。

猫が「パンティング」をしていたら、一刻も早く室内の温度を下げて体を冷やしてあげましょう。

猫にも適温はあるの?夏と冬は特に注意!室内の温度と気を付けたいことわさ
暑いのと寒いのを比べたら暑い方がまだマシ。俺たちはもともと砂漠の生き物だから。
猫にも適温はあるの?夏と冬は特に注意!室内の温度と気を付けたいことフレイ
ただ長毛種の場合は暑さに弱いじぇ。もこもこの毛皮を着てるからね。

真冬は注意!猫が寒いときの行動

  • 丸くなって寝ている
  • 膝の上に乗ってくる
  • 暖房器具の前から動かない
  • くしゃみをする

猫は室内の温度が低く、寒いときにこのような行動をとります。

丸くなって寝ていたり、珍しく膝の上に乗ってきたりしたら体を温めようとしているという事です。

エアコンやヒーターなど、猫が冬に暖房器具の前から動かない。という光景はよくみますが、猫にとっても暖かい風が気持ちいいということです。

さらに猫が何度もくしゃみをしていたら風邪をひいているかもしれません。

くしゃみと一緒に鼻水も出ていたら病院で診てもらうほうが良いでしょう。

このように夏と冬は特に猫の行動をよく観察する必要があります。

猫の適温を保つために、飼い主さんは注意深くみてあげましょう。

猫にも適温はあるの?夏と冬は特に注意!室内の温度と気を付けたいことわさ
寒いのは注意して欲しい。猫風邪の原因にもなるからね。
猫にも適温はあるの?夏と冬は特に注意!室内の温度と気を付けたいことフレイ
毛皮を着てるから寒くても平気…なんてことは無いじぇ
猫にも適温はあるの?夏と冬は特に注意!室内の温度と気を付けたいこと

【猫の適温】猫にとって快適な温度を保つには?

猫の適温、快適な温度を保つために室内に少し工夫をしてみましょう。

一人暮らしの人や、日中は仕事で家を空けることが多い人は要注意です。

猫のお留守番中に何かあっては大変です。

夏には夏の、冬には冬の注意ポイントがあります。

具体的な内容を見てみましょう。

猫の適温を保つために~夏編~

真夏のお留守番は、必ずエアコンを付けたままにしましょう。

27℃くらいの自動運転で長時間つけておく方が部屋も一定温度のまま涼しく、電気料金も節約できます。

さらにお留守番の際は、エアコンの風量を「強風」にしてはいけません。

室内が暑いからと言って「強風」設定にしてしまうと、部屋が冷え過ぎてしまいます。

猫の適温、快適な温度を保つには長時間一定の温度を意識しましょう。

真夏のお留守番は、エアコンだけではなく猫用の冷却グッズを使うのもおすすめです。

ひんやり素材のサマーベッドや、冷却ラグを敷いてあげると猫も喜んでくれます。

猫にも適温はあるの?夏と冬は特に注意!室内の温度と気を付けたいことわさ
エアコンの風が苦手な猫もいるから注意な
猫にも適温はあるの?夏と冬は特に注意!室内の温度と気を付けたいことフレイ
エアコンが付いてる部屋と付いてない部屋を猫が移動できるようにするといいじぇ。自分で快適な場所を探すからね。

猫の適温を保つために~冬編~

真冬のお留守番は、出来るだけエアコンを付けてあげましょう。

こちらも29℃くらいの自動運転にすることで電気料金を節約できます。

冬にエアコンを付けたくないという人は、猫用こたつを使うのもおすすめです。

猫用の小さいサイズで場所もとりません。

室内の温度が低いときは、猫が自分からこたつに入ってくれます。

少し暑くなれば自分から外に出てくれるので、簡単に猫の適温を保つことができます。

真冬のお留守番は、エアコンやこたつ以外にも暖かい毛布やラグを敷いてあげましょう。

触り心地の良い毛布やラグがあると、猫も喜んでくれます。

猫にも適温はあるの?夏と冬は特に注意!室内の温度と気を付けたいことわさ
コタツや電気ストーブを使う際には低温やけどに注意してあげてくれよな
猫にも適温はあるの?夏と冬は特に注意!室内の温度と気を付けたいことフレイ
ストーブに近づきすぎて毛が燃えたら大変だじぇ

猫の適温を保つために~オールシーズン~

一年を通して猫の適温を保つために気を付けたいことは、晴れの日はカーテンを開けて常に太陽の光を室内に入れることです。

夏はエアコンで冷え過ぎた室内を暖め、冬は室内を暖かくしてくれるのでエアコンが不要になります

猫の適温を保つためにもおすすめの方法です。

さらに猫のお留守番の際は、部屋のドアを閉め切らず猫が通れる隙間を少し確保しましょう。

万が一室内で適温を保つことができなくなった場合、猫が廊下や別の部屋に避難することができるからです。

賃貸ではなく持ち家の人は猫用扉をドアに取り付けるのも良いでしょう。

猫の適温を保つために、避難経路を作ることはとても大切です。

猫にも適温はあるの?夏と冬は特に注意!室内の温度と気を付けたいことわさ
日光浴は健康にもいいから日当たり良好な部屋に住みたいね
猫にも適温はあるの?夏と冬は特に注意!室内の温度と気を付けたいことフレイ
直射日光じゃなくても外の光が入ってきてるだけでだいぶ違うじぇ

まとめ

猫にとっての適温、夏と冬で気を付けたいことを紹介してきました。

猫の適温を理解し、毎日元気で健康に過ごしてもらいましょう。

大切な猫にとって快適な室内になるよう工夫してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次